犯罪別解決事例

2023年03月15日

住居侵入・建造物侵入に関する質問(2019年1月13日~2023年3月11日)

,

質問1 私は元バイト先(バイトをしていたのは6年前)のトイレを無断で使用し、その際にトイレ内にサイフを置き忘れていた為発覚し、建造物侵入の容疑で取り調べを受けました。 またサイフを忘れた事に気付き、翌... 続きはこちら≫

2023年03月15日

覚せい剤に関する質問(2022年9月29日~)

,

質問1 友人が一部執行猶予中に再犯して現在警察署にいます。今回で6回目の薬物で逮捕になります。 保釈申請は通る可能性はあるのでしょうか?   回答 可能性はゼロではないでしょうが、極めて厳し... 続きはこちら≫

2023年03月13日

盗撮に関する質問(2022年8月18日~)

,

質問1 男性用の個室トイレでスマホを触っていると、誤動作でスクリーンショットをしてしまい、トイレにシャッター音が響いてしまいました。 小の所で1人用を足していたので、もしかするとその人に警察に通報され... 続きはこちら≫

2023年03月13日

トークアプリ犯罪に関する質問(2023年1月13日~2023年3月9日)

,

質問1 アダルトメールレディをサイト、アプリでやっています。 えっちな文章の送信のみで画像は送りません。相手からは無修正動画、写真が送られてきて、それに対して喜ぶ言葉をメールで送っています。他はイメー... 続きはこちら≫

2023年03月10日

強姦に関する質問(2018年11月13日~)

,

質問1 30の女です。ネットで知り合った40代後半男性と一度会い、その後海外旅行に一週間ほど行きました。部屋が1つなら宿泊費や滞在費を出してくれるとの事だったので、これは自分にも非があるのですが部屋を... 続きはこちら≫

2023年03月08日

器物損壊に関する質問(2022年3月10日~)

,

質問1 酔っ払って某県の商業ビルのエレベーターボタンを破損させてしまいました。 ビル管理会社へ謝罪したいのですが、連絡先を調べても一向に出てこないため、どうすればいいか困っています。 僕は県外在住のた... 続きはこちら≫

2023年03月07日

盗撮事件の解決事例

1.検察官によって処分が違う? 他の事例を見せて不起訴となった事例   2.被害者不明で示談ができず、しかし不起訴になった盗撮事件   3.自首をして、不起訴になった盗撮事件... 続きはこちら≫

2023年03月07日

再度の犯行であるものの、早期釈放を実現し、示談によって不起訴となった事例

罪状:迷惑行為防止条例違反(盗撮) 解決までの期間:約1ヶ月 最終処分:不起訴 依頼者:母   事件発覚からご依頼まで 突然、弁護士の携帯電話に、数年前に盗撮で依頼があった方のお母様からの着... 続きはこちら≫

2023年03月07日

道路交通法違反の解決事例

1、懲役前科がありながら無免許かつ飲酒運転を行ったものの執行猶予となった事例   2、無免許を繰り返したものの自ら名乗り出た事例   3、数度の同種前科があったにもかかわらず執行猶... 続きはこちら≫

2023年03月07日

飲酒運転・人身事故・ひき逃げで罰金刑となった事例

, ,

罪名:道路交通法違反等 最終処分:罰金   1 事案の概要 本件は、飲酒して酒に酔った状態で車を運転し、道路わきの歩行者に接触して転倒させ怪我を負わせたものの、即座には救護等をせずに現場から... 続きはこちら≫

弁護士にメールで相談

ご質問がある方は、ご遠慮なくメールで質問して下さい。 サイトに掲載するという条件の下、メール相談(無料)を受付けます。
メール相談はこちらのフォームに必要事項を記載し、送信してください。
メール相談への感謝の声をいただきました(いただいた感謝の声はこちら

お気軽にお問合せ、ご相談ください。0120-0572-05

上記フリーダイヤルにおかけいただいた際、まずは簡単にご相談内容をお伺いいたします。
その後、出来るだけ早めに弁護士から直接折返しのお電話(「045-680-0572」または弁護士携帯電話より)をさせていただきます。

なぜ弁護士選びが重要なのか、なぜ横浜パートナーは刑事事件に強いのか