盗撮に関する質問(2024年12月16日~)
質問1
着替えのロッカー内で盗撮行為をしてしまいました。映像には着替えが映る瞬間は1秒足りともありませんが、カメラを向ける行為が監視カメラに映っており、それを本部の人間が確認して、現在社内の懲罰確定待ちという状態です。
相手が盗撮されたことを分かっていない状態ですが、これは今後どのようなかたちになるのでしょうか。
差し向けた相手は、18歳と16歳の女性です。
回答
理屈上は性的姿態等撮影罪に該当する可能性が高いです。
会社側が被害者に伝えていないのは、刑事事件とはしないということかもしれませんが、仮に被害者に伝えて被害届を出すとなれば刑事事件にもなり得ます。【下田和宏】
質問2
盗撮で一般人に捕まり警察署にて取り調べを受けました。
被害者は特定できておりません。
10年前に同様の罪で執行猶予付きの判決を受けております。
今回の処罰はどのようなものが想定されるでしょうか。
回答
被害者不明案件の場合、示談ができないです。
その関係で、不起訴を獲得するには、かなり難しいところです。当事務所でも、いくつか不起訴を獲得していますが、初犯の方ばかりです。
今回、再犯となれば、何かしらの処罰は受けるかと思います。正式裁判の可能性も十分にあると思います。
弁護士をつけて、なんとか罰金にしていけるかという話だと思っています。【杉浦智彦】
質問3
車内において、口腔性交を盗撮(顔や下半身部分は隠れて見えない)の場合、撮影罪等に該当しますか?
犯罪になる場合、監視カメラに写っておらず、被害者の証言や、車だけが監視カメラに写っている場合は被害届を出せますか?
回答
伺った事情の限りでは、性的姿態等撮影罪が成立するおそれがあります。
被害届を受理するかは警察の判断次第ですが、被害の申出が難しいとはいえるでしょう。【越田洋介】
質問4
駅の階段で女性のミニスカートの中を動画で盗撮してしまい、近くにいた男性に取り押さえられました。女性の方は気がつかずそのまま立ち去られたようです。今回が初犯です。
押収されたスマホには、撮影したスカートの中を撮った動画(2分から長いものは5、6分)が6本位あり、下着が映っているのは2秒から長くて10秒位です。その動画の下着部分の画像を切り抜いたものが合計30枚位あったと記憶しています。場所は駅の階段やエスカレーター、ショッピングビルのエスカレーター、店内などです。
取り押さえられた日は、警察の方と駅の階段で現場検証し(現場でその場所を指差しした写真などを撮りました)、その後警察署でそのスマホの動画もチェックされたようでした。クラウドに保存していないか、盗撮アプリは使用していないか聞かれ、それは全くないのでそう答えました。普段バックアップも取っていません。
ただ今まで削除したものが復元されるとネットなどで見まして、そうすると似たような動画で削除したものがこの2、3年で40〜50本あるかもしれません。ただスカートの中の下着の様なものは昨年から撮り始めてしまったのでその中にはなく、服を着た全身や顔、おしり、足、胸元といった動画、その切り抜き画像といったものです。ほぼ全部私服の服装ですが、ただもしかしたら女子高生の制服の後ろ姿の動画が削除した中に2〜3人いたかもしれません。
ネットやSNSにアップした事はなく、動画の売買なども全くありません。トイレや更衣室などの撮影、特別な機材の使用も全くありません。
回答
このまま手続が進み、初犯かつ余罪の立件が無さそうであれば、罰金刑となる可能性が高いです。
もっとも、被害者様とのいわゆる示談が成立すれば、不起訴となる可能性も十分にあると思います。
もしよければ、一度正式な相談(1時間1万1000円)をお申込みいただければと思います。【佐山洸二郎】
質問5
校内のシャワールームで友達が盗撮を行いました。
我が子は、盗撮行為が行われてからその後に、動画をもらい1人の友達に動画を流しました。
被害者の弁護士から示談金300万の請求が来て払わなければ、刑事事件にすると内容証明がきてます。
刑事事件になった場合、勾留はされますか?
回答
動画を流した行為が、犯罪にあたる場合があります。
そのうえで、刑事法の少年に、お子様が該当するときには、
少年事件化するリスクを検討する必要があります。
ただ、そういった事件化のリスクは、
ご相談者様よりも撮影した張本人のお子さんのほうが高いと思います。
そういった観点から、撮影したご友人等と話し合いながら、
検討していく必要もあるように思います。
いずれにしましても、もう少し詳しいご事情を頂ければ、
リスクがどの程度大きいのかといったことなどについて、
より詳しい見通しが立てられるかと思います。【原田大士】
質問6
街中で盗撮を目撃者に見られ、逃走してしまいました。
犯行の瞬間の防犯カメラは無かったのですが、後日逮捕が心配です。自首同行するべきでしょうか。
回答
盗撮の仕方や、見つかったシチュエーションにもよるとは思いますが、
通報されて、自分に捜査が及ぶ可能性自体を否定することはできません。
どうしてもご心配であれば、弁護士をつけて自首を検討するというのも一つの考えですが、
被害者が特定される可能性があるか等、
その後の刑事手続きの流れなどが別途問題になってきます。【原田大士】
質問7
駅の階段で盗撮してしまいました。
周りに人はいなくて、女の子1人でした。
盗撮途中で足にあたってしまい、振り向かれました。
しかし何事もなく、私はゆっくりと立ち去り何事もなく終わりました。
駅なので防犯カメラだらけですし、通勤で毎日使っている駅です。
だから顔はすぐ特定できると思います。
後日逮捕があるとすればどのくらいの期間がかかりますか?
回答
犯行が後日になって刑事事件化するまでの期間は、様々な事情により異なります。
被害者が被害届を提出するまでの期間、防犯カメラの解析に要する期間、そこから被疑者を特定するまでの期間などによって区々です。
少なくとも1年は経過しないと、安心はできないでしょう。
後日になって捜査を受ける場合、警察官が自宅へ来る場合もあります。
その場合には、社会的な信用等に影響がでることも有り得るでしょう。
このような事態を回避し、不安を解消するためにも、自首するということも一つの選択肢です。
まずは、来所の上で詳しく相談されることをお勧めいたします。【越田洋介】