横領に関する質問(2020年2月19日~)

質問1

以前、個人事業主として働いてたんですが、会社からガソリンカードとetcカードを借りてやっていました。

軽トラの冷凍車で荷物を配達する仕事で、全国どこでも行くような仕事で、急いでいるときや遠いところだった時に
高速を利用していたのですが、行きの高速の料金は会社持ちでした。

帰りの高速代は自己負担だったのですが、請求書にだいたいこれぐらいという感じで書いてしまっていて、そのことを前会社から追及されて横領となりました。

退職前の3か月分の給料を押えられているのですが、正確な損害金を教えてもらえません。

示談金は100万みたいな感じの話になっています。

 

回答

会社が一方的に給料と損害金を相殺することはできませんので、横領を理由として給料を支払わないのは違法な行為です。

お近くの労基署などにご相談に行かれるのがよろしいかと思います。【下田和宏】

 

質問2

19歳学生です。働いていたコンビニで内引きをしてしまいました。

一度は解雇という形で話がついたのですが、棚卸しをした際、76000円の誤差が出てしまったらしく、警察へ届けを出すと言われてしまいました。

誤差が全て私というわけではないと思います。実際、店長に聞かれたことで全く心当たりのないものが多数ありました。

防犯カメラの映像がどの期間残っているのか分かりませんが、証拠などが少ししかない場合や、はっきりとした証拠がない場合は逮捕されるのでしょうか?

また、多々証拠が残っていたとして、私のやった分ではないものも私の責任になってしまうのでしょうか?

 

回答

やっていた範囲では正直に話し、それ以外の身に覚えがない点についてはそのようにしっかり話してください。

警察も、証拠がない範囲で立件することはできません。【佐山洸二郎】

 

質問3

レジを操作して7万程横領してしまいましました。

絶対ばれないだろうと思いましたが、不安になり正直に会社に謝罪し現金も一括で返すつもりです。

そういった場合やはり逮捕は免れないでしょうか?

警察にも自首するつもりです。

 

回答

その程度の金額であれば、しっかりと謝罪して返金すれば、刑事事件にはならないと思います。【石﨑冬貴】

 

質問4

夫がPTAの会費を使い込んで失踪したっぽいんです。
これは、私が、返金しなければいけないのですか?

 

回答

状況がやや不明瞭なのですが、PTA会費を預かっていて、それを持ち逃げされたということでしょうか。

預かった名義の人が責任を負うことになるでしょうが、横領なので、あなたに火の粉がかかるまえに警察に相談すべきでしょう。【杉浦智彦】

 

質問5

PTA会計をしていますが、会費を横領してしまいました。金額は85万円です。

少し借りて給料が入れば返すの繰り返しをしていましたが、金額も段々増えていき、気づけばすぐには返すことのできない金額になってしまいました。

PTA会長には全て話しました。PTA役員、保護者の前で謝罪して欲しいと言われました。謝罪文も書くように言われました。

金額が大きいので、一括では返せないので、分割で返す事を伝えました。

私は自首をしようと思います。逮捕されたら、何年ぐらい入らないといけないですか?

 

回答

弁護士をつけた上で適切な対応をすることで逮捕、刑務所に行くこと自体を回避できる案件だといえます。

まずは弁護士に相談してから決めるということでも良いかと思います。

一時間11000円で相談を受け付けております。

よければ、ご予約の上、来所相談をおすすめします。【杉浦智彦】

 

質問6

小学校のPTAの物品購入の領収書の但書に抜けがあったので、自分で付け足して精算をしてしまいました。(それ以外の金額などは何も触ってません)

検挙されてしまうのでしょうか?

また、会費や寄付が収入源で利益は出ていないと思うのですが、もしこれが税務署の監査で発覚とかするのでしょうか?

処分されてしまうのでしょうか?

 

回答

各種確認作業等で発覚する可能性はあるでしょう。

横領・背任でしょうし、処分対象になるかと思います。【杉浦智彦】

 

質問7

母が数年に渡り、勤めていた会社のお金を横領していた事が先日発覚しました。母親は3000万と言っているのですが、会社側は3800万だと言っているそうで、まとまった金額を初めに返せと言っているそうです。

社長の言葉もかなり乱暴なようで、返さなければ訴えるぞとか山に埋めて殺すとか親戚中に回収に行かせるぞとか母親を脅しているそうです。

私達は何年かかってもお金を返すつもりでいますが、いっぺんに何千万円も返すことは不可能です。

どうにか会社側を説得することは出来ないでしょうか?

 

回答

ご親族がお金を返す必要はないでしょう。

対応として苦慮されているのでしたら、弁護士に依頼するほうがいいでしょう。

ただ、3000万円の横領というのは、かなり金額が大きいように思いますが、どうしてそのような横領をしてしまったのでしょうか。(実刑相当の金額です)

弁護士費用は、着手金・報酬金合わせて80万円程度かかりますが、それくらいの費用は出していただくほうがいいと思います。

ご検討のほど、よろしくお願いします。【杉浦智彦】

 

質問8

友人が領収書をもらって経費として実費精算した際、但し書きに加筆をしてしまったそうです。

本人は、抜けていると勘違いしたため加筆したそうですが、あとで整理してみると、別の領収書の品目だったことが分かりました。

備品の方はしっかりと納めてあるそうなので、横領には当たらないのではないかとアドバイスしました。

今の時点では問題化していないようですが、バレてしまう可能性は高いのでしょうか?

その場合、彼は謝罪や示談など、どんなアクションをすれば良いのですか?

 

回答

経理の方に相談されたほうがよろしいかと思います。

実際に購入したもので、お金を横領したなどでない限りは問題ないと思います。【下田和宏】

 

質問9

先輩が、ご家族の食事や家庭で使う備品、自家用車の修理代等を領収書を貰い、経理の人に渡して、飲食代等は接待費として、備品は会社の備品代としてお金をもらっているようです。

私は知らずに、私の飲み会等の領収書ももらって欲しいと言われ、言われるまま渡していました。

先輩がしていることは横領になりますか?

私も罪になりますか?

会社に知らせたいのですが、私だとバレずに知らせることは出来ますか?

 

回答

会社に関係ない領収証を渡して、経費として金銭をもらっているのであれば、詐欺や業務上横領になる可能性があります。

知らずに渡していたのであればあなたは関係ありません。今後はしないでください。【石﨑冬貴】

 

質問10

退職した飲食店から、今まで飲み食いした分の金を払えとLINEがきました。

同僚に確認すると、決算で金額が合わないので、その時勤務していた従業員に請求しているらしいとのこと。

当時、店長がルールとして、客が0組の日はスタッフが友人呼び、多少の値下げをしてでも、売り上げをあげることや、友人の祝い事にはワインを原価や、無料で提供することなどをしていました。

他のスタッフも同様にしていましたが、私はキッチンスタッフだったため、そのような行為はしていませんでした。

また、管理している人が酸化してしまったワインを勉強のためと開けた際や、店長の一存でビールあげるから残るようにと言われた時は、と流れで渡されて無銭で飲んでいるものはあります。

この場合私に支払い義務はあるのでしょうか?

前の職場とは関わりたくないのですが、このLINEに対応する義務があるのでしょうか?

 

回答

今更あなたが私的に飲み食いしたものだと証明することはできないのではないでしょうか。

あまりにしつこかったり、脅すようであれば警察に相談してください。【石﨑冬貴】

 

質問11

自治会費数百万円を担当会計者が横領しました。通帳も改ざんされ、銀行の残高証明も偽造されており、引き継ぎの段階で発覚し、その後全額返済されました。

自治会では告訴を取り下げたとの報告のみで、本人は自治会の会議で参加者に口頭で謝罪しましたが、横領についての経緯もあやふやなままです。

個人的には横領罪、それと私文書偽造で刑事事件として扱うことができないものかと考えていますが、このようなケースはいかがなんでしょうか?

 

回答

全額弁済がされているのであれば、一般論としては、刑事事件にはなりにくいと思います。

結局は、横領された被害者(今回は自治会)の対応が重要になってきていますので、告訴を取り下げたということであればこれから改めて刑事事件化する可能性は低いと思います。【佐山洸二郎】

 

質問12

バイト先のティッシュを許可を得ず取った場合は横領になりますか

もしくは窃盗罪ですか?どちらも違う場合は何罪になりますか?

 

回答

法律的には、窃盗か業務上横領です。店長などだと横領、それ以外は窃盗になります。

ただ、数枚にとどまる場合は、「可罰的違法性がない」として、捜査対象になりません。

ボックスティッシュなど持ち帰るのは、普通にアウトです。【杉浦智彦】

 

質問13

バイト先のコンビニで、窃盗をしてしまいました。

お客様自身がお買い上げ金額丁度を出されたと思われ、すぐに立ち去ってしまったのですが、お預かりした金額が100円ほど多く、そのお釣りを追いかけて渡すこともできたのですが、故意にそれを自分のものにしてしまいました。

お客様は気づいておらず、何も連絡はないのですが、自首するべきでしょうか?

 

回答

よくないことではありますが、100円程度であれば、逮捕等はされないでしょう。

ただ、心が痛むのであれば、最寄りの警察に相談してもよいでしょう。【杉浦智彦】

 

質問14

ある消防団の会計の方から、領収書を渡すので帳簿を作って欲しいと頼まれました。

その後帳簿を作っていくと、通帳残高と帳簿残高に13万円ほどのズレがあり、提出していない領収書がないか確認を行いました。

後日幾つかの領収書の提出があったのですが、紛失してしまったものもあるようだったため、その方の記憶で残りの差額を入力して帳簿を作成しました。

その後、別の消防団の方から「会計を担当している者が横領しているかも知れない」と話がありました。

私は自分が横領に関与してしまったのではないかととても不安になりました。

私は決して横領の事実を知らず帳簿を作成したのですが、やはり私にも責任を求められることになるのでしょうか?

 

回答

核心部分はその方が書いたわけですから、あなたとしては領収証に沿って作成したのであれば問題ありません。

【石﨑冬貴】

 

質問15

会社のお金を80万円以上横領してしまいました。発覚はしたのですが、弁済はしておりません。

数日以内に本社へ呼び出しがあると言われ、1週間経った現在も自宅待機等はなく働いております。

このような場合は、呼び出しを待ち、働き続けた方が良いのでしょうか?

 

回答

ただ呼出を待つよりは、自ら行動を起こした方が望ましいでしょう。

具体的には、横領した金銭を返還したうえで、反省及び謝罪の意を表明した書面を会社に提出するとよいと思います。

会社における人事処分においても考慮される可能性がありますし、なにより刑事事件となった場合に、金銭を返還しているという事情はとても大きな意味を持ち、刑事処分が軽くなる可能性が高いです。【越田洋介】

 

質問16

会社の売上を操作して現金入金を私的に使ってしまいました。今は3年間分を再調査中ですが、私が経理を任されてから5年ほど経ちます。どのくらいの額になるのかまだまかりませんが、発覚するのは時間の問題だと思います。

社長にも会計事務所にもまだ伝えられずにいます。どのようにしたらよいでしょうか?

 

回答

少しでも逮捕や実名報道の可能性を下げるためには、自首をされるべき状況かと思います。

弊所でも自首同行のお手伝いなどを行っておりますので、一度ご検討いただければと思います。【佐山洸二郎】

 

質問17

父母会の会計(出納)を担当し帳簿、証拠書類管理を担当しています。

金額が大きいものは父母会口座から直接振込んでいますが、個人の立替分(10000前後)については、父母会口座より引き出し、入出金担当のPayPayの口座に入金、PayPayから立替者に振込んでいる事例がありました。PayPayからなら、振込手数料がかからないという理由からだそうです。

通帳の写メと、PayPayの振込を確認できるところも写メをもらっているのですが、最近、入出金担当者が変わり後任者から振込手数料は必要経費のうちだし、この「1度、個人のPayPayに入金する」ことは、他者に振込手数料無しで振り込むためだとしても、横領にあたらないかと相談を受け、メールさせてもらいました。

 

回答

あくまでも経費削減目的であり、最終的に適切な送金をしているのであれば、横領には該当しないでしょう。

ただし、浮いた手数料を勝手に取得している場合などには別途問題となる可能性もあるのでお気をつけください。

【越田洋介】

 

質問18

数カ月前、知人が働いている場所のレジから返金処理をして1万円弱着服していました。

数日後に上司にバレ、速やかに全額返済して反省文と謝罪をし、許してもらえその後も働いていました。

しかし、以前から残業代や深夜手当などが付かずに給料が低いことから労働組合に相談をした結果、組合から会社に払うようにと交渉が起きたことに対し上司が激怒し、着服した件を被害届がまだ出せるぞと言われ、悩んでるそうなのです。

被害届を出されたら罪になりますでしょうか?

そこの会社はかなりブラックで契約書もなく給料明細もなく、勤怠も改竄されており、今回それを追求したところ警察に被害届を出せると言われてしまい、何も言えなくなってしまったようです。

 

回答

どれだけブラック企業であっても、横領自体は犯罪で、後日の事情でそれが変化することはありません。

ただ、金額が低廉で、弁償済みということであれば、逮捕まではされず、在宅捜査で進むだろうとは思います。

いずれにせよ、組合だけで処理できる問題ではないと思いますので、法律事務所に行って相談してもらうべきです。

【杉浦智彦】

 

質問19

50万横領した事が店舗にばれ、即座に全額返金しました。

返金すれば、そのまま働いてくれて構わないと言われていたので勤務していたのですが、本部にばれてしまい、自主退職という形で退職いたしました。

この様な場合、有給などは、どの様になりますか?

また、有給の話をして、会社が逆に警察に言った場合、どれくらいの罪になりますか?

 

回答

退職してしまったのであれば有給は使えません。

まだ時間があるようでしたら、使えると思いますが、確認してみてください。

横領しても全て返金済みでしたら、不起訴となる可能性もあります。【下田和宏】

 

質問20

バイト先での業務上横領と窃盗がバレて、いずれもバレたものは支払って、解雇になりました。

余罪があって、解雇されるまでに他に横領を複数回行ってしまっています。

今月末にはバレると思うのですが、自分から申告した方が良いのでしょうか?

どうにか示談で済ませたいと思っています。

親には今のところ連絡はいっていないのですが、来週までに自分から言って、会社の方にお詫びと横領してしまった金額を返していこうと思っています。

ただその前に会社から連絡がいってしまっては困るのですが、どうしたら良いでしょうか?

また、今回私がしてしまったことは、示談で済ませられる罪の重さなのでしょうか?

 

回答

他にもバレていない業務上横領があるということですね。

すべてバレた件の前に行ったものであっても、会社が気づけば、さらに追求されることが予想されます。

追求としては、民事上の損害賠償請求もありますが、通報のうえでの刑事処分ということも考えられます。

示談にて済まされたいということですから、やはり自己申告をすべきであると思います。

ご自身で反省を示し返金をされるという方法もあると思いますが、通報や刑事処分のリスクを下げたいということであれば、間に弁護士を入れ、しっかりと書面で示談するという方法もあると思います。

会社がこれまでも親に密接な連絡をしていたとか、何かあったら親に連絡する運用をしているとか、さらに言えばご相談者様が少年であるとかいった事情が無ければ、進んで会社が親に連絡する可能性は高くないように思います。

示談で済むかどうかは会社の全体被害額にもよります。ただ、会社によっては、会社内でおきたことを内々で解決する方針をとることもあります。

ですから、どうにか警察沙汰にはしないでほしいということで示談交渉をする、警察に通報されても、弁償をして、執行猶予などがしっかりとれるように弁護活動をする意味はあると思います。

弁護士をつけて、弁護士から言うということも可能です。【原田大士】

 

弁護士にメールで相談

ご質問がある方は、ご遠慮なくメールで質問して下さい。 サイトに掲載するという条件の下、メール相談(無料)を受付けます。
メール相談はこちらのフォームに必要事項を記載し、送信してください。
メール相談への感謝の声をいただきました(いただいた感謝の声はこちら

お気軽にお問合せ、ご相談ください。0120-0572-05

上記フリーダイヤルにおかけいただいた際、まずは簡単にご相談内容をお伺いいたします。
その後、出来るだけ早めに弁護士から直接折返しのお電話(「045-680-0572」または弁護士携帯電話より)をさせていただきます。

なぜ弁護士選びが重要なのか、なぜ横浜パートナーは刑事事件に強いのか