財産事件

2023年05月18日

住居侵入・建造物侵入に関する質問(2023年3月12日~)

,

質問1 嫁の実家に合鍵を使って入った際、義母が帰ってきてテンパってしまい、隣の家のベランダに移り、網戸になっていたので そこから侵入して逃げようとしました。しかし、隣家の人と目があい、ベランダから逃げ... 続きはこちら≫

2023年05月08日

住居侵入で逮捕されたら弁護士へ

目次 1.住居侵入罪とは 2.発覚から逮捕まで 3.示談、不起訴は可能? 4.早期に弁護士へ依頼を 5.住居侵入事件の解決事例 6.弁護士費用について   1.住居侵入罪とは 無断で他人の家... 続きはこちら≫

2023年04月26日

窃盗の逮捕・起訴に関する質問(2021年11月16日~)

,

質問1 バイト先で余剰金から数千円借りて、後日返そうと思ったが返せず、防犯カメラを証拠隠滅のため破棄してしまいました。 自首を検討しています。   回答 窃盗罪や、器物損壊罪が成立する可能性... 続きはこちら≫

2023年04月19日

詐欺で逮捕されたら・自首を考えたら弁護士へ

人を騙してお金などの財産的価値のあるものを出させたり、借金を帳消しにさせるなどの財産上の利益を得る行為のことです。   詐欺には色々な手口があります。 近年では、オレオレ詐欺などの振込め詐欺... 続きはこちら≫

2023年04月12日

詐欺に関する質問(2020年9月17日~)

,

質問1 友人が3件の特殊詐欺で起訴され、懲役の判決が出ました。 計3件のうち2件は既に示談が成立しており、1件は一切の関わりを否認しています。 示談成立ができない現状では、控訴しても執行猶予を貰える可... 続きはこちら≫

2023年04月05日

横領に関する質問(2020年2月19日~)

,

質問1 以前、個人事業主として働いてたんですが、会社からガソリンカードとetcカードを借りてやっていました。 軽トラの冷凍車で荷物を配達する仕事で、全国どこでも行くような仕事で、急いでいるときや遠いと... 続きはこちら≫

2023年03月15日

住居侵入・建造物侵入に関する質問(2019年1月13日~2023年3月11日)

,

質問1 私は元バイト先(バイトをしていたのは6年前)のトイレを無断で使用し、その際にトイレ内にサイフを置き忘れていた為発覚し、建造物侵入の容疑で取り調べを受けました。 またサイフを忘れた事に気付き、翌... 続きはこちら≫

2023年02月22日

横領罪についての解説

目次 1.横領罪とは? 2.業務上横領罪とは? 3.刑罰は? 4.逮捕・実名報道の可能性は? 5.弁護活動 6.横領事件の解決事例 7.弁護士費用について   1.横領罪とは?  横領罪は、... 続きはこちら≫

2023年02月07日

強盗

  強盗は、拳銃や包丁などの凶器を突きつけるなど、被害者が反抗できないくらいの暴行・脅迫をして、他人のものを強奪する行為のことです。暴行・脅迫の程度が、「反抗できないくらい」まで強くない場合は、窃盗罪... 続きはこちら≫

2022年11月02日

雇用調整助成金を不正受給してしまった方へ

コロナ下での雇用調整助成金を不正受給したということで、返還を求められたり、刑事処罰を受けたりする会社や個人が沢山出てきています。 雇用調整助成金は、金額が大きい(数千万から億に上ります)こともあり、労... 続きはこちら≫

弁護士にメールで相談

ご質問がある方は、ご遠慮なくメールで質問して下さい。 サイトに掲載するという条件の下、メール相談(無料)を受付けます。
メール相談はこちらのフォームに必要事項を記載し、送信してください。
メール相談への感謝の声をいただきました(いただいた感謝の声はこちら

お気軽にお問合せ、ご相談ください。0120-0572-05

上記フリーダイヤルにおかけいただいた際、まずは簡単にご相談内容をお伺いいたします。
その後、出来るだけ早めに弁護士から直接折返しのお電話(「045-680-0572」または弁護士携帯電話より)をさせていただきます。

なぜ弁護士選びが重要なのか、なぜ横浜パートナーは刑事事件に強いのか