財産事件

2023年02月07日

強盗

  強盗は、拳銃や包丁などの凶器を突きつけるなど、被害者が反抗できないくらいの暴行・脅迫をして、他人のものを強奪する行為のことです。暴行・脅迫の程度が、「反抗できないくらい」まで強くない場合は、窃盗罪... 続きはこちら≫

2022年11月02日

雇用調整助成金を不正受給してしまった方へ

コロナ下での雇用調整助成金を不正受給したということで、返還を求められたり、刑事処罰を受けたりする会社や個人が沢山出てきています。 雇用調整助成金は、金額が大きい(数千万から億に上ります)こともあり、労... 続きはこちら≫

2022年05月24日

窃盗の解決事例

1、執行猶予中にも拘らず罰金刑で済んだ、異例の万引き事件   2、執行猶予中の再犯であったが、再度の執行猶予となった事件(クレプトマニアの解決事例)   3、勾留までいった窃盗が1... 続きはこちら≫

2022年05月24日

余罪が多数ある窃盗事件で、保釈をし、その後の再逮捕を防止した事案

罪名:窃盗   事案の概要 本件は、宿泊施設内で、他の宿泊客の荷物などを盗んだとして窃盗罪で逮捕された事案でした。 逮捕容疑以外にも同種の余罪が多数あり、被疑者もそれを認めていました。通常で... 続きはこちら≫

2022年03月31日

詐欺の解決事例

1、多額の取り込み詐欺事件で執行猶予が付いた事例   2、被害が高額な振り込め詐欺の受け子案件で執行猶予が付いた事例   3、被害総額が2000万円を超える特殊詐欺の受け子の事件で... 続きはこちら≫

2022年03月31日

特殊詐欺事件において、執行猶予付き判決を得た事案

罪名:詐欺等 最終処分:懲役3年 執行猶予5年   1. 事件発覚からご依頼まで 本件は、20代の方が、特殊詐欺における受け子(被害者からカード等を受け取る役)や出し子(受け取ったカードでA... 続きはこちら≫

2022年03月29日

クレプトマニア(窃盗症)

クレプトマニアは、金銭的に困っているわけでもないのに、物を盗みたいという衝動・欲求を制御できず、盗んでしまう心の病気の1種です。一般的な窃盗と違い、盗むこと自体に快感を感じるため、盗む物は何でもよく、... 続きはこちら≫

2022年01月12日

窃盗・万引きに強い弁護士による解説

,

窃盗とは、いわゆる、「人のものを盗むこと」です。 窃盗は、10年以下の懲役または50万円以下の罰金に処すると定められています。 大きく分けて、自転車やバイクなどの乗り物盗・車上狙い・万引きなどの非侵入... 続きはこちら≫

2021年12月09日

特殊詐欺事件において、黙秘を貫き不起訴となった事案

罪名:詐欺 最終処分:不起訴(処分保留)   1.事件発覚からご依頼まで 本件は、20代の方が、ネット経由で現金受取のアルバイトを行ったところ、それが特殊詐欺の受け子であって、詐欺罪で逮捕さ... 続きはこちら≫

2021年09月29日

示談が難しいとされる「店舗」との示談が成功し、不起訴となった万引き事例

罪状:窃盗罪 解決までの期間:3か月 最終処分:不起訴 依頼者:本人   1 自らも記憶がない数年前の万引き事件 「警察に呼ばれています。何か私がしてしまったのかもしれませんが、よく思い出せ... 続きはこちら≫

弁護士にメールで相談

ご質問がある方は、ご遠慮なくメールで質問して下さい。 サイトに掲載するという条件の下、メール相談(無料)を受付けます。
メール相談はこちらのフォームに必要事項を記載し、送信してください。
メール相談への感謝の声をいただきました(いただいた感謝の声はこちら

お気軽にお問合せ、ご相談ください。0120-0572-05

上記フリーダイヤルにおかけいただいた際、まずは簡単にご相談内容をお伺いいたします。
その後、出来るだけ早めに弁護士から直接折返しのお電話(「045-680-0572」または弁護士携帯電話より)をさせていただきます。

なぜ弁護士選びが重要なのか、なぜ横浜パートナーは刑事事件に強いのか