インターネット上の誹謗中傷問題の影響で、侮辱罪が厳罰化される見通し!?
1 現状の侮辱罪とは?
近年、インターネット上の誹謗中傷が大きな社会問題になっております。
インターネット上の誹謗中傷により成立する犯罪は、主に「侮辱罪」になります。
ところがこの侮辱罪、刑法上最も軽い法定刑である「拘留または科料」しか規定されていません(なお侮辱罪よりも重い罪である名誉棄損罪の法定刑は、3年以下の懲役・禁錮又は50万円以下の罰金であり、大きく違います)。
そこで現在、法制審議会(法改正を検討する機関)にて、侮辱罪の厳罰化が検討されているようです。
内容としては、「拘留または科料」に、「1年以下の懲役・禁錮、または30万円以下の罰金」が加えられる方向で審議がされているようです。
2 どれくらいの厳罰化なのか?
拘留や科料という刑罰は、懲役や罰金よりも聞きなれない言葉ですよね。
拘留とは1日~29日間刑事施設で身柄を拘束される刑罰です。
科料は、1000円~9999円の金銭を納付しなければならない刑罰です。
その一方で懲役(及び禁錮)の期間は30日~20年間で、罰金は1万円以上です。
ですので、シンプルに考えると「拘留は懲役より軽い刑罰」「科料は罰金より軽い刑罰」ということになります。
これを今回の侮辱罪の厳罰化で考えてみると、
・現在…1日~29日間の身柄拘束または1000円~9999円の金銭納付
・今後…1日~1年間の身柄拘束または1000円~30万円の金銭納付
となるわけですね。
3 時効が変わる?
実は、上記2のような単なる厳罰化に加え、「時効期間が延びる」という大きな効果が期待されています(時効期間は、法定刑の重さに連動する仕組みになっています)。
今の刑法だと、侮辱罪の時効は1年です。
それが、改正により3年となる見通しです。
インターネット上の誹謗中傷は、まずそれを行った本人を特定する作業に時間がかかります。
いくら国の捜査機関といえど万能ではないですので、事件が発覚してから数か月で捜査を完了し公訴の提起まで行うというのは、あまりにハードルが高いと判断されたのでしょう。
4 今後の変化
これまでは、インターネット上の誹謗中傷に対して「捜査が時効完成前に間に合わない、間に合ったとしても数千円の科料にしかならない」という事態が多発していました。
今回の法改正が成立すれば、このような事態が少なくなると共に、インターネット上の誹謗中傷を抑止する効果も生まれるでしょう。
- 都内メンズエステで「美人局」案件が発生!不同意わいせつとの関係や対応方法について解説します。
- 有名人が逮捕されることなく不同意性交等などで書類送検!有名人だから逮捕されないの?容疑が微妙だから逮捕されないの?弁護士が解説します。
- 13歳以上16歳未満の相手との性行為が厳罰化~刑事弁護の専門家が不同意性交罪の最新動向を解説~
- 児童ポルノ単純所持系で逮捕!どんな場合に逮捕されるのか、弁護士が解説します。
- SNSで知り合った10代後半の女性を連れ回して肉体関係を持ったとして逮捕!「お互い好き同士だからいいと思った」という言い分は通用するの?
- 被害額4000万円超の電子計算機詐欺事件で執行猶予付判決を得たケースについて
- 交際関係にあった女子中学生と性交等を行い不同意性交等で立件!逮捕リスクや刑罰の重さを解説します。
- 投資目的の住宅ローン申し込みで逮捕!弁護士がその危険性を解説します。
- 令和6年の改正法施行で大麻の取り締まりはどう変わる?弁護士が解説
- 「特殊詐欺連合捜査班」が初の検挙!弁護士が特殊詐欺の今後の展開について解説します。