他の弁護士にご依頼をされている方のご相談も歓迎します
・今の弁護士の見解は分かったが、他の弁護士の見解も知りたい
・今の弁護士と気が合わないように感じるが、どうしてよいのか分からない
・国選弁護士にお願いしているが、私選弁護士との違いなどを知りたい
このようなお考えの方は、遠慮なくお問い合わせください。
刑事事件は、一般の方にとって一生に一度の大事件です。
少しでも気になることや不安な点があるなら、他の弁護士の見解も求めるのは当然です。
それまでの事件の記録等お持ちいただければ、セカンドオピニオンを提供します。
よくある質問
Q 国選の弁護士は、いい加減な弁護をすると聞いたことがありますが、本当でしょうか?
A そのようなことはありません。ほとんどの弁護士は、国選でも私選でも真剣に活動しています。ただ、示談や裁判などの直接の弁護活動に関係の無い、ご家族への説明やケアなどについては、必ずしも手が回らない場合もあります。
Q 他の弁護士の見解を求めること自体、今の弁護士に知られると気まずくなるのではと心配です。
A セカンドオピニオンを求めることで、気を悪くする弁護士が居る可能性もありますが、ほとんどの弁護士はそのようなことは気にしないと思います。刑事事件という大事件にあたり、様々な見解を知りたいと思うのは当然だからです。また、そもそも弊所から情報を漏らすということは絶対にありませんのでその点もご安心ください。
Q 話を聞いてもらったのちに、そちらの事務所に依頼することも可能でしょうか?
A ご希望があれば、もちろん可能です。
Q 弁護士を変更した場合、検察官や裁判官に、変に思われることはないでしょうか?
A そのような心配はありません。確かに、何度も弁護士を変更する人は、少し奇異の目で見られるかもしれませんが、1度変更する程度なら特におかしなことと思われたりはしませんし、変更したこと自体が原因で結果が変わってしまうこともまずあり得ません。
Q 弁護士を変えた場合、手続きはどのようになるのでしょうか?
A 新しく依頼を受けた弁護士の方が、全て手続き等を行いますので、特に心配することはありません。
Q 新たに依頼した場合、弁護士費用はどうなるのでしょう?
A 前の弁護士との契約内容により、その弁護士への支払いや、着手金の返還などが決まってきます。(当事務所の様に、解約の場合は原則として着手金全額返還の事務所もあります。)当事務所では、前の弁護士への支払内容を十分に考慮し、依頼者の負担が大きくならないように配慮しております。
- 都内メンズエステで「美人局」案件が発生!不同意わいせつとの関係や対応方法について解説します。
- 有名人が逮捕されることなく不同意性交等などで書類送検!有名人だから逮捕されないの?容疑が微妙だから逮捕されないの?弁護士が解説します。
- 13歳以上16歳未満の相手との性行為が厳罰化~刑事弁護の専門家が不同意性交罪の最新動向を解説~
- 児童ポルノ単純所持系で逮捕!どんな場合に逮捕されるのか、弁護士が解説します。
- SNSで知り合った10代後半の女性を連れ回して肉体関係を持ったとして逮捕!「お互い好き同士だからいいと思った」という言い分は通用するの?
- 被害額4000万円超の電子計算機詐欺事件で執行猶予付判決を得たケースについて
- 交際関係にあった女子中学生と性交等を行い不同意性交等で立件!逮捕リスクや刑罰の重さを解説します。
- 投資目的の住宅ローン申し込みで逮捕!弁護士がその危険性を解説します。
- 令和6年の改正法施行で大麻の取り締まりはどう変わる?弁護士が解説
- 「特殊詐欺連合捜査班」が初の検挙!弁護士が特殊詐欺の今後の展開について解説します。