児童ポルノに関する質問(2023年8月21日~)
質問1
Instagramで児ポ動画を購入してしまいました。動画は既に削除済みですが、DMでの取り引きの履歴や、PayPayでの送金履歴が残っている為、家宅捜索等をされないか不安です。
また、まだ私は学生なのでバレて逮捕や進学に影響する事だけは避けたいと思っています。なにか対処法等ありますでしょうか?
回答
児童ポルノとわかっていて購入したのであれば、単純所持等が該当する可能性があります。
うかがった事情の範囲では立件される可能性は高くはありませんが、もしどうしてもご不安であれば、自首もご検討されると良いかと思います。【佐山洸二郎】
質問2
アルバムコレクションというアプリで、有料の鍵を使い児童ポルノを受信した場合、単純所持罪に当たるのでしょうか?
端末へのダウンロードはしていません。
回答
理屈上は児童ポルノ単純所持罪に該当する可能性はあります。【佐山洸二郎】
質問3
未成年の高校生です。かなりの数の未成年と自身の性的な写真を送り合ってしまいました。そこでは14歳と言っていました。脅迫もしていません。同意の上でしました。
「見せ合い募集」みたいなツイートに対し、DMが来た人や、やりたいか聞いてやりたいと言ってきた人としていました。
これが児童ポルノになると知り、後悔しました。Twitterは消し、母親には相談をしました。僕は家宅捜査や逮捕されるのでしょうか?
警察に素直に言いに行った方がいいのでしょうか?
回答
未成年者から性的な姿態の画像を貰っていたということですね。
少なくない回数行っていたということであれば、児童ポルノ禁止法違反で事件化する可能性はあります。
貴方が高校生であれば、逮捕に至るおそれは低いものの、家宅捜索はあり得ます。
警察に自首すべきかも含め、弁護士と相談すべきでしょう。
弊所の有料相談もご検討ください。【越田洋介】
- 児童ポルノに関する質問(2023年8月21日~)
- 児童ポルノに関する質問(2023年1月26日~8月21日)
- 児童ポルノに関する質問(2022年10月18日~2023年1月26日)
- 児童ポルノに関する質問(2022年5月31日~10月13日)
- 児童ポルノに関する質問(2022年1月11日~2022年5月31日)
- 児童ポルノに関する質問(2021年7月29日~2021年12月23日)
- 児童ポルノに関する質問(2020年12月17日~2021年7月26日)
- 児童ポルノに関する質問(2020年6月26日~12月10日)
- 児童ポルノに関する質問(2020年6月27日~7月16日)
- 児童ポルノに関する質問(2020年4月24日~6月26日)