薬物事件

2019年01月28日

尿検査で反応が出たが不起訴になった覚せい剤使用事例

罪名:覚せい剤取締法違反 結果:不起訴   1.検察があきらかに起訴を考えている状況での否認 薬物事件については、基本的に尿検査で陽性反応が出れば、ほぼ間違いなく使用で起訴されます。 本件も... 続きはこちら≫

2018年08月21日

覚せい剤に関する質問(2018年8月15日~2019年1月8日)

,

質問1 夫が、覚せい剤を持っていたので、知り合いと通報してガサが入り夫は逮捕されました。 薬物は、初犯ですが、窃盗、傷害などで、服役の過去があります。 三年前に服役して帰ってきたそうです。この場合執行... 続きはこちら≫

2017年06月23日

薬物事件

, ,

 薬物事件(覚せい剤、大麻など)で逮捕された場合、捜査機関が犯罪を裏付ける証拠をすでに入手済みで、証拠がはっきりしているため、弁解の余地がないことが多いです。通常、尿から覚せい剤が検出され、あるいは身... 続きはこちら≫

2017年06月22日

麻薬・向精神薬取締法違反

麻薬・向精神薬は、麻薬・向精神薬の製剤、小分け、譲渡し、譲受け、交付、所持、輸出入が問題となります。 薬物事件で逮捕された場合、捜査機関が犯罪を裏付ける証拠をすでに入手済みで、証拠がはっきりしているこ... 続きはこちら≫

2017年06月09日

覚せい剤常用者の保釈が認められた事例

罪名:覚せい剤取締法違反 結果:公訴提起後保釈が認められる(判決は実刑判決) 解決までの期間:約10月   覚せい剤の常用者の事件 本件の被告人は、覚せい剤の常用者です。逮捕勾留後起訴された... 続きはこちら≫

2017年06月09日

覚せい剤を誤って摂取した可能性を示して不起訴を勝ち取った事例

罪名:覚せい剤取締法違反 結果:勾留延長後不起訴 解決までの期間:約20日   尿から覚せい剤が検出された! 本件の被疑者は、尿からの覚せい剤検出により逮捕されたものです。 通常、覚せい剤が... 続きはこちら≫

2017年06月08日

覚せい剤事件に関する質問

,

質問 覚せい剤の尿検査で反応が出た場合、起訴に必要な尿の量の基準があると聞いた事がありますが それはmlで言えばどれ位の量でしょうか? 回答 起訴に必要ということですから、証拠のため尿検査をすることが... 続きはこちら≫

2017年05月18日

国選弁護人から切り替えて執行猶予を獲得した事件

罪名:大麻 解決までの期間:1か月 最終処分:執行猶予付き判決 依頼者:父   1.国選が信用できない 「国選弁護人が信用できないんです」被告人の父親からの電話でした。 聞けば、大麻取締法違... 続きはこちら≫

2010年05月31日

旧薬事法違反、関税法違反で逮捕されたが、執行猶予を獲得した事例

最終処分:執行猶予付きの判決 依頼者:母親   一人暮らしの息子が逮捕された 始まりは母親からの連絡でした。 聞けば、遠方で一人暮らししている息子が、薬物で逮捕されたとのこと。 遠方のため、... 続きはこちら≫

弁護士にメールで相談

ご質問がある方は、ご遠慮なくメールで質問して下さい。 サイトに掲載するという条件の下、メール相談(無料)を受付けます。
メール相談はこちらのフォームに必要事項を記載し、送信してください。
メール相談への感謝の声をいただきました(いただいた感謝の声はこちら

お気軽にお問合せ、ご相談ください。0120-0572-05

上記フリーダイヤルにおかけいただいた際、まずは簡単にご相談内容をお伺いいたします。
その後、出来るだけ早めに弁護士から直接折返しのお電話(「045-680-0572」または弁護士携帯電話より)をさせていただきます。

なぜ弁護士選びが重要なのか、なぜ横浜パートナーは刑事事件に強いのか