性犯罪
公然わいせつに関する質問(2022年6月10日~2022年10月6日)
質問1 深夜にコートのみ着用でコンビニに行ってしまいました。自宅から遠いコンビニなのですが、道中前をはだけた状態で運転したり、途中車から降りてコートの前を開けた状態で5分ほど歩いたりしてしまいました。... 続きはこちら≫
トークアプリ犯罪に関する質問(2022年6月30日~9月14日)
質問1 LINE掲示板で不特定多数の人と繋がり、無修正のアダルトな動画販売をしていました。 販売後も購入者の人とは普通に話していたのですが、ある日LINEの返信が送れない事に気づきました。 これは警察... 続きはこちら≫
盗撮に関する質問(2021年1月31日~2022年8月18日)
質問1 ショッピングモールでの盗撮が見つかり、その場で警察の方が来て捕まりました。 その時動画を消してしまい、その場で盗撮したことを認めました。 スマートフォン、ハードディスクとノートパソコン、USB... 続きはこちら≫
リベンジポルノ
リベンジポルノ法は、正式には、 「私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律 (しじせいてきがぞうきろくのていきょうとうによるひがいのぼうしにかんするほうりつ)と言います。 「私事性的画像記... 続きはこちら≫
ストーカー規制法違反についての解説
ストーカー規制法とは、つきまといやストーカー行為に対して、警察から警告が与えられたり、悪質な場合には刑事事件として立件され、処罰され得ることが定められている法律です。 目次 1.「つきま... 続きはこちら≫
トークアプリやSNSを使った犯罪が増えています
概要 現在、LINE(ライン)、Twitter(ツイッター)、Instagram(インスタグラム)、ひま部(学生向けの会員制交流サイト)、ハッピーメール、カカオトークなど多くのトークアプリやSNSがあ... 続きはこちら≫
トークアプリ犯罪に関する質問(2022年4月15日~2022年6月27日)
質問1 20代です。チャットのできるアプリを通じて中学1年生の女の子と仲良くなり猥談をしていました。その延長で写真を見てみたいと言われ、局部の写真を送りました。 別のアカウントから汚い画像を送ってます... 続きはこちら≫
公然わいせつに関する質問(2021年11月9日~2022年6月10日)
質問1 Twitterに7回ほど自慰行為をした短い動画を投稿してしまいました。局部は修正無しで少しだけ写っています。 不安になりアカウント共に消去してあります。 警察が動き、逮捕される可能性は高いので... 続きはこちら≫
児童ポルノに関する質問(2022年1月11日~2022年5月31日)
質問1 友人がネカマ(お互い未成年)にお互い合意の上で、下着の見せ合いをしたのですが、捕まったりしますか? 回答 18歳未満であれば児童ポルノ製造に該当する可能性はありますが、それで即逮... 続きはこちら≫
盗撮に強い横浜の弁護士ー早期の相談で示談、不起訴へ
目次 1.弁護士への早期相談が示談・不起訴のカギ ①逮捕からの初動が重要 ②「示談」ができれば不起訴に ③悪質な場合も不起訴は可能 ④盗撮を否認する場合も、すぐに弁護士へ ⑤会社や家族への発... 続きはこちら≫